• ホーム
  • 灰月について
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • online shop
ギャルリ灰月、
ギャルリ灰月、
ギャルリ灰月の日々と作品のご紹介
コンテンツにスキップする
  • ホーム
  • 灰月について
  • ブログ
  • お問い合わせ
  • online shop
月: 2009年6月

月: 2009年6月

ホーム 2009 6月

月: 2009年6月

「夏支度」 久保紀波 ~麻の着物と夏小物~
2009年6月12日 2012年9月15日 未分類

「夏支度」 久保紀波 ~麻の着物と夏小物~

2009.6.12.fri.→6.22.mon. 墨染めや草木染めによる絞りの着物や帯など、 涼しげなものを制作して頂きました。 夏の装いのための、素敵な日傘やお扇子など、小物もご用意しています。 是非お出掛け下さい。 …

Read more

ギャルリ灰月

〒380-0811 松本市中央2-2-6高美書店 2F
tel : 0263-38-0022・fax : 0263-38-0023
mame@galerie-kaigetsu.com
12:00〜18:00

営業時間

11時〜18時
金・土のみ19時まで

定休日:第1日曜日、毎週火曜・水曜・(木曜)

展示会開催中は変更有り。

HP・instagramu等で

その都度ご確認下さいませ。

営業日カレンダー

2022年 5月
月火水木金土日
25
26
27
28
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2
3
4
5

定休日

個展のお知らせ

  • 山本拓也うつわ展
  • 企画展のご案内

Instagram

⁡
⚪︎山本拓也うつわ展オンライン販売⚪︎
⁡
昨夜より始まった山本展オンライン販売、沢山のご注文誠に有り難うございます。
⁡
予想を上回るご注文をいただき、ほぼ完売に近い状態になりました。
そこで大変申し訳ないのですが、まだ会期があることなどを踏まえ、これでオンライン販売を休止させていただくこととなりました。
⁡
オンライン販売を楽しみにして下さった方、ご希望のお品がご購入いただけなかった方もいらっしゃるかと思います。
オンライン販売に関してまだまだ至らない部分があり、どうすれば多くの方にお届けできるのか、気持ちよくお買い物していただけるのか、日々模索しています。
これからも初心を忘れずに、お店とオンラインを両立していきたいと思っております。
⁡
また、今回このようなご縁をいただき、私共の手を経てお客様にお届けできること、嬉しく思っております。
⁡
これから発送作業に移ります。
一箱一箱大切に梱包させていただきます。
お届けまで今しばらくお待ちくださいませ。
有り難うございました。
⁡
⁡
オンラインショップへは @galerie_kaigetsu にあるURLよりご覧いただけます。
⁡
#山本拓也#うつわ#オンライン販売#灰月
⁡
Classic Koワークショップ
⁡
本日から、Classic Koワークショップ「蒔絵と螺鈿で作るアクセサリー」の受け付けが始まりました。
⁡
早速のお申込み有り難うございます。
6月5日の回は定員になりましたが、
4日の10時〜、15時〜はどちらも空きがございます。
⁡
ご興味のある方、迷っている方、是非ご参加ください。お待ちしております。
⁡
#classicko#ワークショップ#蒔絵#螺鈿#アクセサリー#灰月
⁡
山本拓也うつわ展
2022年5月13日(金)〜5月30日(月)
11:00〜18:00(金・土のみ〜19:00)
火曜・水曜定休
オンライン販売:5月16日より
⁡
今日はお天気も良く過ごしやすい日でした。
山本さんには1日在廊していただきました。
そのお話もまたお伝えできればと思います。
⁡
⁡
◆換気・消毒を徹底しお待ちしております。
⁡
オンラインショップへは @galerie_kaigetsu にあるURLよりご覧いただけます。
⁡
#山本拓也#器#うつわ#乳白#灰月
⁡
⚪︎企画展のご案内⚪︎
⁡
笠間2人展 額賀 章夫・鈴木 美汐
2022年5月26日(木)→ 5月30日(月)
11:00〜18:00(金・土〜19:00)
5/30(月) 17:00閉店
⁡
@nceramicstudio 
@atelier_zum_tal 

額賀章夫さんは、国内外に多くのファンを持つ笠間を代表する作家です。
人気のプリーツワークをはじめ、モダンなデザインと色彩で常に私たちを魅了してくれます。
その工房で修行をした鈴木美汐さん。どこか不思議な異国情緒ある器を作られます。ふんわりとした優しさの中に懐かしさも感じます。
五月の終わりの5日間、どうぞお出かけくださいませ。
⁡
*会期中のオンラインでの販売はございません。
⁡
⁡
◆換気・消毒を徹底しお待ちしております。
⁡
オンラインショップへは @galerie_kaigetsu にあるURLよりご覧いただけます。
⁡
#額賀章夫#鈴木美汐#笠間#灰月
Instagram でフォロー

Facebookページ

Facebookページ

過去の記事

  • ▼2022 (12)
    • ▼5月 (6)
      • Classic Ko  ワークショップ 受付開始しました!
      • 笠間2人展 額賀章夫・鈴木美汐
      • 山本 拓也うつわ展 オンライン販売時間について
      • Classic Ko  ワークショップ 「蒔絵と螺鈿で作るアクセサリー」
      • Classic Ko ワークショップについて訂正とお詫び
      • 山本拓也うつわ展
    • ►4月 (1)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (3)
  • ►2021 (34)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (4)
    • ►7月 (4)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (4)
  • ►2020 (51)
    • ►12月 (8)
    • ►11月 (8)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (3)
    • ►7月 (4)
    • ►6月 (3)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (9)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (3)
    • ►1月 (2)
  • ►2019 (24)
    • ►12月 (2)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (2)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (5)
    • ►1月 (1)
  • ►2018 (21)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (2)
    • ►1月 (3)
  • ►2017 (28)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (5)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (3)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (3)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (2)
  • ►2016 (50)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (5)
    • ►9月 (3)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (8)
    • ►6月 (7)
    • ►5月 (6)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (2)
  • ►2015 (55)
    • ►12月 (2)
    • ►11月 (7)
    • ►10月 (7)
    • ►9月 (6)
    • ►8月 (5)
    • ►7月 (6)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (4)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (5)
    • ►1月 (2)
  • ►2014 (33)
    • ►12月 (10)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (4)
    • ►1月 (2)
  • ►2013 (42)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (4)
    • ►8月 (4)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (5)
    • ►4月 (5)
    • ►3月 (5)
    • ►2月 (6)
    • ►1月 (2)
  • ►2012 (32)
    • ►12月 (4)
    • ►11月 (4)
    • ►10月 (7)
    • ►9月 (3)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (2)
    • ►1月 (6)
  • ►2011 (30)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (2)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (4)
    • ►4月 (7)
    • ►3月 (4)
    • ►2月 (2)
    • ►1月 (2)
  • ►2010 (13)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (1)
  • ►2009 (12)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
  • ►2008 (17)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (1)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2007 (19)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (2)
    • ►8月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►5月 (2)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2006 (12)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (1)
    • ►10月 (2)
    • ►9月 (1)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►2月 (1)
  • ►2005 (10)
    • ►12月 (1)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (1)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2004 (16)
    • ►12月 (1)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (1)
    • ►9月 (2)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (2)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (3)
    • ►3月 (1)
    • ►2月 (1)
  • ►2003 (18)
    • ►11月 (2)
    • ►10月 (3)
    • ►9月 (1)
    • ►8月 (3)
    • ►7月 (1)
    • ►6月 (1)
    • ►5月 (1)
    • ►4月 (2)
    • ►3月 (2)
    • ►2月 (1)
    • ►1月 (1)
  • ►2002 (29)
    • ►12月 (2)
    • ►11月 (3)
    • ►10月 (4)
    • ►9月 (3)
    • ►7月 (3)
    • ►6月 (4)
    • ►5月 (3)
    • ►4月 (6)
    • ►3月 (1)
  • ►2000 (8)
    • ►9月 (5)
    • ►8月 (2)
    • ►2月 (1)
©2022 ギャルリ灰月、
Powered by Anima & WordPress.