• HOME
  • 雑記
  • アクセス
  • online shop
  • お問い合わせ
長野県松本市中央 2-2-6 高美書店ビル2F
コンテンツへスキップ
  • HOME
  • 雑記
  • アクセス
  • online shop
  • お問い合わせ
月: 2014年11月

月: 2014年11月

ホーム 2014 11月

 

ギャルリ灰月

長野県松本市に2000年開業

月2回の展示会形式で 手仕事の美しいもの、日々の暮らしの中で長く使えるものをご紹介しています

ホーケンさんのハンドクリーム
2014年11月30日 2014年12月7日

ホーケンさんのハンドクリーム

灰月・滝澤のお勧めのハンドクリーム!   どこか懐かしいような、オシャレな瓶を手にすると、「シェイビング・クリーム」と書かれているではありませんか。「ひげ剃り用?男性用なのかな?」と思っていましたら、ハンドクリ …

Read more "ホーケンさんのハンドクリーム"
2014年11月7日 2014年11月16日

fbのページを作りました。

facebookにギャルリ灰月のページを作りました。スタッフと共に、日々更新してゆきますので、皆様の「いいね!」をお待ちしております。 宜しくお願い致します。 http://www.facebook.com/galeri …

Read more "fbのページを作りました。"
渚 幹代「カシミヤのショール・マフラー展」
2014年11月4日 2014年11月4日

渚 幹代「カシミヤのショール・マフラー展」

2014年11月14日(金)→ 11月24日(月) 11:00 → 18:00 手織りの柔らかなカシミアは、肌触りがとても気持ちよく、防寒には最適です。 色鮮やかなマフラーを巻いて、元気に歩きたいものです。 大判から小さ …

Read more "渚 幹代「カシミヤのショール・マフラー展」"

お知らせ

  • 7月28日(月) 臨時休業
  • 5月10日「Classic Ko ワークショップ」のご案内
  • 大型連休中の発送について [オンラインショップより]
  • 年末年始のお休み

ギャルリ灰月

〒390-0811 松本市中央2-2-6高美書店 2F
tel : 0263-38-0022
galeriekaigetsu@gmail.com
11:00~18:00

営業時間

11時〜18時

定休日:毎週火曜・水曜

展示会前の搬入日は臨時休業あり。

HP・instagramu等で

その都度ご確認下さいませ。

営業日カレンダー

2025年 10月
月火水木金土日
29
30
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
1
2

定休日

Instagram

⁡
展示会
⁡
10月4日から 衣服ブランド「1dozen(ダース) 」2025 AW を開催いたします。
今の季節から冬へ向けて、着回しのきくベーシックアイテムをご紹介します。
⁡
⁡
1dozen 2025 AW
2025年10月4日(土) → 10月19日(日)
⁡
一日の気温差が大きい季節の変わり目は、体温調節ができるおしゃれが良いですね。
さらりとした「オーガニックコットンシフォン」や、ふわふわの肌触りが心地よい「スポンディッシュコットン」など、着回しの効くベーシックアイテムがお勧め。
さらに季節が進めば、インナーとして「コットンシルクシフォン」、そして極薄の「ウールシフォン」や「ストレッチブークレ」のベストなど、重ね着で暖かく。
⁡
最後は今季お勧めの「ベビーカシミヤ」。
日本国内で紡績された内蒙古産の貴重なホワイトカシミヤを使用した、保温と保湿に優れたセーターです。
1頭のカシミヤ山羊からわずかしか採れない大変貴重な素材で独特なぬめりを持ち、柔らかな肌触りが魅力です。
このほかにもお勧めのアイテムが揃います。どうぞお出かけくださいませ。

@_1dozen_ 

⁡
会期中のお休み 10/6・7・8・14・15

_________________
ギャルリ灰月 
長野県松本市中央2-2-6  高美書店ビル 2階
営業時間 11:00-18:00
定休日 月曜/火曜/水曜
⁡
⚫︎10月より試験的に月/火/水 定休とさせていただきます
⁡
#ギャルリ灰月
#galerie_kaigetsu #japan#craftgallery
#1dozen
皆さま
こんばんは。
⁡
本日はもう一つお知らせがあります。
⁡
昨年5月に企画しました「本郷孝文先生」の
作品展が、本日よりご近所の「ギャラリーノイエ」さんで始まりました。
⁡
着物作品ではなく、タペストリーや額装された美しい作品が並び、大変モダンな展示となっています。
⁡
先生が織る着物は、複数の織の技術が重なりあって美しいハーモニーを生み、古典的な織り方がモダンに昇華しています。
⁡
着物よりも太い糸で織られたタペストリーや
抽象絵画のような作品は、織物を土台にして、糸の強弱や美しい色の対比、リズム感あるデザインで、より一層先生のモダンなデザイン性の高さを知ることができます。
⁡
是非、ご覧になってください。
⁡
………………………………………………………
⁡
『本郷孝文「織りの色と形」展』
10/1〜10/8
ギャラリーノイエ
松本市大手3-2-17
………………………………………………………
⁡
⁡
_________________
ギャルリ灰月 
松本市中央2-2-6  高美書店ビル 2階
11:00-18:00 火/水定休
⁡
#ギャルリ灰月
#galerie_kaigetsu #japan#craftgallery
⁡
皆さま
こんばんは。
⁡
今日はご近所の「四柱神社」の神道祭。
夜風がとても心地良く、屋台や野外コンサートなどを楽しむ人で溢れていました。
⁡
本殿では、神事が行われ、たくさんの海外の方々が撮影していました。
⁡
この後は花火も。
秋の楽しみのひとつ。
⁡
明日はロックバンドの演奏だそうです。
⁡
#四柱神社#神道祭#秋祭り#神事#屋台
#野外コンサート#花火
⁡
⁡ 皆さま おはようございます。 ⁡ H ⁡
皆さま
おはようございます。
⁡
HITOTSUBUSHA革のバッグ展のオンライン販売は、本日20時より開始致します。
⁡
ご案内が大変遅くなり申し訳ありませんでした。
⁡
即売品と、受注可能なものをアップしますので、どうぞご覧になってみてください。
⁡
お問い合わせなど、お気軽にメールください。
宜しくお願い致します。
⁡
⁡
HITOTSUBUSYA 革のバッグ
⁡
オンライン販売
9/29 (月)20時〜10/5 (日)24時まで
⁡
⁡
@hitotsubusha2010
⁡
_________________
ギャルリ灰月 
松本市中央2-2-6  高美書店ビル 2階
11:00-18:00 火/水定休
⁡
#ギャルリ灰月
#galerie_kaigetsu #japan#craftgallery
#HITOTSUBUHSA#牛革のバッグ
#受注#カスタマイズ#自分だけの
Instagram でフォロー

Facebookページ

Facebookページ
トップに戻る
©2025 ギャルリ灰月
Powered by Anima & WordPress.
 

コメントを読み込み中…