さまざまな釉薬で 三苫 修展
2011.4.23.sat.→5.8.sun. 大きな災害の後、何もかもが壊れてしまい、 脱力感だけが残りました。 しかし、作家は作り続ける事、ギャラリーはそれを 応援する事で、今の自分達に出来ることで、 誰かの力になれ …
2011.4.23.sat.→5.8.sun. 大きな災害の後、何もかもが壊れてしまい、 脱力感だけが残りました。 しかし、作家は作り続ける事、ギャラリーはそれを 応援する事で、今の自分達に出来ることで、 誰かの力になれ …
2011.4.8.fri.→4.17.sun. 4月の春の陽光の中、清々しいガラスをご紹介致します。 綾さんの柔らかなラインの器と、スモーキーな色彩と繊細なデザインの宗之さんの作品は、食卓におしゃれな変化をもたらしてくれ …
喜多村桃世先生の、「箱雛」が今年も届きました。 桐箱に入った小さな愛らしいお雛様です。 コンパクトで、収納もそのまま。 小さくても古布を使った衣装は、気品と落ち着きがあります。 同じものは出来ません。是非、この機会にご覧 …