松本あめ市
8、9日の二日間、「松本あめ市」が開かれました。毎年行われているお正月の風物詩で、起源は今から430年前。今川軍から兵糧攻めに合い塩を止められた武田軍に、敵である上杉軍が塩を送った故事に因んだものです。「敵に塩を送る」と …
8、9日の二日間、「松本あめ市」が開かれました。毎年行われているお正月の風物詩で、起源は今から430年前。今川軍から兵糧攻めに合い塩を止められた武田軍に、敵である上杉軍が塩を送った故事に因んだものです。「敵に塩を送る」と …
私が暮らす山の家は、年末から雪が10センチ程積もっています。松本市内はほとんど雪が降らず、降っても積もる事は滅多に有りませんが、家の周囲はクリスマスからずっと、真っ白です。 今年始めてたくさんの実をつけた柿の木に、雪が積 …
新しい年になりました。しかし今年のお正月はどういう訳か、ちっともお正月らしく感じません。年末からバタバタしているうち、お正月の準備ができないまま、いつの間にか年が明けていました。なんだか寂しい感じでした・・・いつも忙しが …